映像テクノアカデミア

Techno Voice スタッフが綴る公式ブログ

2019年7月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別アーカイブ

【映像・広告】【編集クラス特別授業】オムニバス・ジャパン見学!

2016年6月10日 22:23

528日(土)、映像編集クラスでは特別授業として大手ポストプロダクションであるオムニバス・ジャパンの見学を行いました。


まずはカラー・グレーディング。

omni-1.jpg撮影した映像の色調整。受講生たちはグレーディングルームに入るのも初めてなことはもちろん、グレディングの専門家(カラリスト)がいることを初めて知っ人も多くいました。撮影素材の色を出していく過程を見せて頂き、グレーディング前と比較。まだ編集も習いたてで、色調整まで気を配れていないこともあり、色によって受ける印象が変わるということを、実感を持って学ぶことができたと思います。


 続いてオンライン編集室。オートデスク社の「フレーム」を使用しての映像合成の実演を見せて頂きました。30秒のCMを仕上げるのに2週間はかかったというほどマスク抜きの作業が多い作品で、その作業量に驚かされました。中でもグリーンバックのない映像素材を1フレーム毎にマスクを切る作業や、合成する背景とのライティングの違いをなくすためにさらに細かくマスクを切って、ライティングを合わせていく作業には、プロの仕事のレベルの高さを感じさせられました。

 

 次はMAルーム。プロツールスを使用して音の調整をしていく過程を見せて頂きました。音楽やセリフ、ナレーション、SEなどの非常に細かい調整作業を見せて頂いたことは、今後の映像作りの参考になったと思います。また、実際に受講生によるナレーション録音も行い、貴重な体験になりました。

omni-3.jpg


 そして最後にオムニバス・ジャパンがCG制作で関わった映画作品のメイキングを試写室で見せて頂き、特別授業を終えました。「百聞は一見にしかず」といいますが、特に映像の勉強においては見ないと分からないことも多く、今回の特別授業での体験は非常に勉強になりました。受講生たちの今後の映像作品作りに役立ててもらえればと思っています。

 

【スタッフこぼれ話】強く思うこと

2016年5月22日 13:27


2016518 銀座ヤマハホールで行われた「ふたりのマエストロ」に行ってきました。


maesutoro.JPG


マエストロの1人はチェリストの宮田大(みやただい)くんだと分かっていましたが、もう1人は誰か分からないままホールへ。

 


 

前半で早速、そのもう1人のマエストロが登場しました。演奏家だろうという僕の予想に反し、なんと弦楽器作家の永石勇人(ながいしはやと)さんという方でした。この方は、日本人でありながら、イタリアで弦楽器製作の勉強をし、現在、イタリアのクレモナで工房を持ち、活動しているという人です。

 


 

苦労話はあまり出ませんでしたが、海外で専門の勉強をし、それを現地で仕事にするというのは、相当な努力をされたのだろうということは想像に難くありません。その頑張りを支えた、この道を究めようという「強い思い」を持ち続けられたからこそ、その夢が実現できたのだろう。

 

夢を実現するには、どんなことがあろうとその夢を実現したいと、強く思い続ける必要があります。才能があるかないかより、むしろ「強く思う」ことの方が大切で、その思いを持ち続けられるかどうかが、fail or success の差ではないか、と僕は信じています。

 

どんな夢も途中で諦めては、実現できません。強く思い続け、頑張ってください。


IMG_0853.JPG



【スタッフこぼれ話】新宿御苑でお花見

2016年4月17日 13:24

先日、アカデミア側にある新宿御苑に、お花見に行ってきました。


昨年は入口で大行列が出来ていたため断念したのですが、
今年はすでに開花のピークが過ぎていたからか、少し並んだ程度で入場することが出来ました。

sakura1.JPG




お花見客で賑わうランチの時間帯

sakura2.JPG

sakura3.JPG

sakura4.JPG



天気も快晴で、気持ちよくお花見ができました。

sakura5.JPG





アカデミアは各学科春休みも終わり、
いよいよ2016年度の授業がスタートする時期となりました。



今年度もアカデミアの学生のみなさんが、
日々、夢へ一歩でも近づけるよう、
事務局一同、全力でサポートして参ります。






【映像・広告】映像編集クラス 修了制作 レポート!

2016年3月26日 13:25

・・・青春をもう一度!!


今年もやってきました。
映像広告クリエイター科の修了制作。

映像編集クラスの撮影では廃校となった学校へいってきました。


久しぶりに肌で感じる学校の教室の空気はとても懐かしくもあり、新鮮でもあり。
こんな気持ちになれるのも修了制作のいいところだと思います。

2016編集クラス1 2016編集クラス4

そんな感想は端っこにおいとくとして

今回の撮影では

移動しながらの撮影の手ブレを軽減してくれるジンバルなども導入しました。

2016編集クラス2

おかげさまで、とてもとてもとても良い映像を撮ることができたと思います。

毎年言ってるような気もしますが、常にクオリティを上げてきていると思っていただいて結構です!!

過去の自分をこえていかなければいけないのです!!

と、話がそれましたが

撮影が無事に終わり、「とても良い素材」が撮れたので
あとは編集クラスの「編集力」ですね。

どんな作品になったのか。
期待しましょう。

完成時には公開しますのでお楽しみに!

2016編集クラス3

【スタッフこぼれ話】踊り初めでござる

2016年2月 1日 20:43

前回登場した猿君は、もうすぐ節分ということで今は『鬼猿』

となって、事務局で睨みをきかせているでござる。

 

鬼猿.JPG

 

さて、季節の行事はいろいろありますが、当校では毎年

「踊り初め」というのが行われています。

これは授業ではないので学校行事ではありませんが、

毎年恒例となりすでに8年も続いています。

 

通常は授業で使用されている教室の空き時間を利用して

日本舞踊のお稽古をしているのです。

当校の5階は板張りの教室となっていて、踊りの稽古向きだそうです。

 

IMG_2331 (200x150).jpg

指導されているのは「藤間響子」先生。

お稽古は毎週火曜日の10時から12時まで行われています。

その成果を年始に披露するのが踊り初めです。

菊の栄、四君子、新曲浦島、卯の花、北州。

一人ずつ順番に踊りを披露し、取りを飾るのが藤間先生。

流石の美しさに引き込まれました。

 

藤間1中.JPG








藤間2中.JPG

藤間3中.JPG










日本舞踊は古くから役者の立ち居振る舞いを磨くために取り入れられています。

お芝居を勉強している皆さんも一度触れてみてはいかがでしょうか?


IMG_2335 (200x150).jpg


前の5件 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18