【映像翻訳】映像/広告クリエイター科 担当が、「映画翻訳入門」を読んでみました!
2013年7月10日 10:26
映像テクノアカデミアに「映像翻訳科」という学科がある。
この学科で教えているのは外国の映画やドラマ、
ドキュメンタリー番組などに字幕をつけたり
日本語版の吹替の翻訳をすることである。
この学科の学科主任である鈴木吉昭講師からこの本をお借りした。
読んでみると映像翻訳者の仕事はとても華やかなようでいて、
なかなか大変で難しいということがよく分かった。
ある意味、映画(動画コンテンツ)のコンテキストを深く理解して
それにもっとも有効な日本語を探してこなければいけない仕事である。
もちろん、原文が、あるのだが、それだけにとらわれていると、
見ている人に日本語でうまく伝えられなくなるという場合もある。
そのときに、どのように省略したり言い換えたりするのかが
字幕翻訳者や吹替翻訳者に求められるのだということがわかった。
それは、ある種の創作活動であり、とても難しい作業だ。
また、ある意味では、音楽のアレンジャーの仕事とも似ていると感じた。
高度な専門職である。
先日「10年後にも生き残る仕事」というような本を読んだのだが、
まさにこの映像翻訳という仕事はそこに含まれるんじゃないか?
高度な日本語力が問われ、そして高い専門性があるから。
そして同時に、面白いコンテンツに長時間浸っていられるのだから、
「大変で難しい」というハードルを乗り越えれば、
実はとっても素敵な仕事である。
どこでも作業ができ、長く年をとってもできる仕事にもなる。
たとえば、子供をもちながら空き時間で字幕翻訳を
自宅のパソコンで行うとか、土日や夜の時間だけ吹替翻訳を行うとか?
そういった労働スタイルもこれから、出てくるのではないだろうか?
とも感じた。BSやCS放送、CATVなどの普及により多チャンネル化が進み、
そこで放映する映像コンテンツは劇的に増加している。
海外からの番組を、日本語にする作業というのが、
それだけ増えているというのも事実。
映像テクノアカデミアの録音スタジオでも劇映画から、
海外ドラマ、ヒストリー・チャンネルの海外ドキュメンタリーなどの
多様な仕事が入ってくる。
それらの動画を楽しみながら、事実関係などを調べて字幕や
吹替にしていくのはとても楽しくやりがいのある仕事である。
しかも、こうした作業で得た知見や教養が次の仕事に活かされる。
学べば学ぶほど映像翻訳者としての技が上達し、
年をとってそれが積み重なることによってさらに上手に
翻訳ができるようになるのだろう。体力よりも知力。
知力は40代、50代、60代といくにしたがって強くなっていくもの。
やる気さえあれば永く続けられる仕事。
そして、いつも思うのは映画を見てクレジットの最後に出てくるのが
翻訳者の名前であるということ。
これだけでも映像翻訳者ってすごいなあと思うのですが、
みなさんはいかがですか?
【声優・俳優】今年も始まります!
2013年5月23日 16:20
何が?というわけですが、まずは花園神社の大祭が今週末から三日間。花園神社は芸事とのつながりは深く、唐十郎さんの紅テントで有名ですよね。
そしてアカデミアでも始まります。声優・俳優科と映像翻訳科の・・・・・といえば、そう、あれです!コラボレーション特別授業です!
今年で4回目になるこの授業。内容はリンクで詳しく確認いただくとして、アカデミアだけの、自信を持ってお届けする、両者、大変身になる授業であることは間違いありません。
題して
『台詞と演技の共演2013』。
去年もチームごとにそれぞれ特色のある吹替ドラマが完成し、試写会&講評会ではたいへん盛り上がりました。
現在、両学科の対象クラスに主旨を説明中。そのうえで申し込みを受け付けます。声優・俳優科はまずオーディションがあります。
縁あって、同じアカデミアを選び学んでいる仲間と、学科の枠を越えて一緒に成長できる機会です。ぜひ参加ください!
【映像翻訳】あなたは字幕派? それとも吹替派?
2013年2月 1日 14:11
最近は映画を字幕でなく吹替で観る人が増え、多くの劇場公開作品も、公開時に字幕版だけでなく吹替版を制作するようになってきました。劇場公開作品の吹替版はもちろん、グループ会社である「スーパー!ドラマTV」で放送される、全ての吹替版を(字幕版もですが)制作する(株)東北新社が運営している「映像テクノアカデミア」は、本格的に吹替翻訳を教えている数少ない映像翻訳学校です。
映像テクノアカデミアでは「吹替翻訳」の魅力を知ってもらうために、昨年度から字幕の体験授業だけでなく、「吹替」の体験授業を行っています。
昨年度は参加者が翻訳した原稿を、声優に映像に載せて読んでもらいました。ちょっとした「アフレコ体験」です。
「自分が書いたセリフを声優さんが読むと全然違って聞こえる」と参加者には大好評でした。
今年もそんな「吹替翻訳を体験!!~あなたのセリフで声優が演技します~」を、2月17日(日)13時より開催いたします。
講師は、「ギルモアガールズ」などの吹替作品を翻訳している、本校の卒業生であり、東北新社 外画制作事業部 翻訳室の川又勝利さん。
体験授業後には、2年前の卒業生で、現在吹替翻訳者として活躍している古市暁子さんとの茶話会を行います。
今年も声優さんをお呼びしています。自分が書いたセリフを声優さんに演じてもらえるなんて、他では決して経験できないスペシャルな体験です。(全員分行うのは時間的に無理なのでご了承ください。)
興味ある方は、お気軽にご参加ください。字幕派の方もぜひ参加していただき、吹替の魅力を探ってみてください。お申し込みはこちらからどうぞ。
【お知らせ】新・映像テクノアカデミア事務局長の津田です。
2013年1月24日 15:23
大変遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。前事務局長の退任に伴い、今月から職を引き継ぐこととなりました津田と申します。今後とも何卒よろしくお願いいたします。
私は映像テクノアカデミア開校の翌年、1996年から主に映像翻訳科の教務担当を務めてまいりましたが、ここであらためて全3学科を客観的に眺めてみたいと思います。
まずは、映像・広告クリエイター科から。
ここはズバリ「就職塾」と言えます。広告代理店や制作会社などのトップクリエイターが、培ってきた知識を惜しげもなく披露してくれます。少人数クラスに熱血教師の組み合わせで授業がいつも活気に満ちているのを見ると、学生コンクールなどの賞を毎年いくつも獲得しているのも頷けますね。
また、優秀な映像編集者も多数輩出しています。金八先生のように面倒見の良い学科主任(外見は似ていません)が、就職の世話をしている場面もしょっちゅう見かけますよ。映像・広告業界に入りたいけどうまくいかないという方、一度訪ねてみて損はないと思います。
次に映像翻訳科。
最近、受け身の学生が多いような気がします(全員じゃないですよ)。ここには、第一線で活躍中の翻訳者が講師として勢揃いしています。成功事例をいろいろと吸収して、自分のものとするチャンスなのです。
東北新社がやっている学校なので、卒業したての方が請けやすい仕事から、キャリアを積んでステップアップしていける放送用ドラマ、BD・DVD用映画、劇場公開作品など、活躍の場が用意されています。カリキュラム内容もニーズに合わせ年々改良を重ねています。とにかく、積極性が欲しいですね。この環境を利用し尽くすつもりで、がむしゃらにやってみませんか。優しいけど指導は厳しい学科主任が、きっちりフォローしてくれます。
最後は声優・俳優科です。
プレゼン公演。この優れたシステムを皆さんに知っていただきたいですね。
今年もまもなくの開催となりましたが、30社以上のプロダクションが同時に審査してくれます。一社一社訪ね歩いたら大変ですよ。どこが自分に合っているかもわかりませんし。プレゼン公演で複数社から合格をもらえば、話を聞きながら自分に合ったところを選べるのです。
また、合格してから一流の声優になるための総仕上げをする、これがプロクラスです。ここの講師はすべて吹替ディレクター。演出から事務手続きまで何でもこなす学科主任を先頭に、数々のディレクターが学生の実力を試しにきます。
なお、ここは他校で学んだ経験者が集まる学校と思われがちですが、未経験者をプロにまで導くコースも用意されています。生え抜きのスターも夢ではありませんので、臆せず飛び込んで来てください。
とにかく、まずは楽な気持ちで一度遊びに来てください。でも、入学してからは真剣に取り組んでください。ただし、会社勤めをされている方々が普通に両立されていますので、その点は心配無用と付け加えておきます。それでは、お待ちしています。ちなみに写真はあえて載せておりませんので、私の顔も、見に来てください。
【映像翻訳】11/18(日) escala限定無料体験授業
2012年11月14日 15:01
働く女性に嬉しい情報サイト「escala cafe」 とのコラボ企画、「人気の海外ドラマ・映画の翻訳を体験!」が今週日曜11/18に迫ってきました。このインタビュー記事に登場の櫻田美樹さんも、卒業生ゲストとして茶話会でみなさまとお話していただきます。ゴシップガールの翻訳者さんですよ!
そして、参加者全員にお土産も!
escala bagの中身は、当日のおたのしみに!スタッフも、これ欲しい!と言っております。
まだ受け付けております。電話かホームページでお申込くださいませ。